前歯から奥歯まで!被せ物やブリッジの保険でできる白い歯の範囲と費用

お口の中の銀歯を白くしたい人は多いのではないでしょうか。白い歯の中に銀歯が入っていると目立ってしまいますよね。しかし、実は銀歯を白い歯に変える方は増えているのです。そして銀歯を白い歯にすることは見た目だけでなく、体の健康にとっても多くのメリットがあります。今回は保険診療からセラミックまで銀歯を白い歯にする方法をお伝えします。ぜひ参考にしてください。

健康保険でできる白い歯の範囲と費用

健康保険内でできる白い歯の治療の主な成分はレジンと言われるプラスチックです。種類は主に3種類でレジンの強度や使い方によって変わります。

 保険で白い歯にすることは可能!まずは条件を確認

まず保険の適用によって銀歯でなく白い歯にすることは可能です。ですが全ての歯が保険適用というわけではありません。保険適用でできる白い歯の種類によって微妙にかわります。どの種類になるかは各歯医者によって提案は異なります。部位や治療法によっても最適な種類は変わりますのでお近くの歯医者で確認しましょう。

保険でできる白い歯の適用範囲

上顎の場合:前歯は硬質レジン前装冠、小臼歯はハイブリットセラミックで白くできます。

下顎の場合:前歯は硬質レジン前装冠、小臼歯と第一大臼歯までハイブリットセラミックで白くできます。

部位 治療法 費用:保険診療3割負担の場合
コンポジットレジン 全ての歯 詰め物 1.5〜2千円程度
ハイブリットセラミック 小臼歯、下の歯の6歳臼歯 被せ物

7〜8千円程度

硬質レジン前装冠 犬歯までの前歯 被せ物、ブリッジ 7〜8千円程度

【詰め物】虫歯が小さく、噛む力が加わらない部分にはコンポジットレジンというプラスチックで、全ての歯を白くできます。
【被せ物】歯の神経を失ってしまった歯や虫歯が広範囲の場合には、歯を全体的に覆う被せ物になります。

コンポジットレジンとは

コンポジットレジンとは歯の色に近い樹脂製の素材で、プラスチックを歯科用に開発したものです。ペースト状のものが特殊な光をあてることによって短時間に固まるという特徴を持ちます。歯と接着するため、歯とコンポジットレジンの間から虫歯になりにくいのです。また、小さな虫歯で白く、短時間でできるという利点があります。

【メリット】

  • 1日で治療ができる(歯型をとる必要がない)
  • 歯を削る量を少なくできる
  • 歯の色を合わせることができる
  • 再治療が簡単にできる

【デメリット】

  • 噛む力が強く加わる部分には使えない
  • 劣化や変色しやすい

【費用】 保険診療3割負担の方で1.5〜2千円程度です。

コンポジットレジンでできる治療

奥歯の小さな虫歯の治療

コンポジットレジンは小さな虫歯の治療に最適な材料です。奥歯の虫歯のうち歯と歯の間や溝にできた小さな虫歯を極力健康な歯は削らずに治療を行うことができます。ただし、噛む力が強く加わる部分では欠けたり、取れやすくなります。

奥歯のコンポジットレジン治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

STEP1 奥歯の歯と歯の間の虫歯を削ります

虫歯は入り口が小さくても多くの場合、中で広がっています。極力周りの枠を残すように虫歯を取り除きます。

STEP2 虫歯菌に感染している虫歯を取り除きます

虫歯菌に感染した虫歯は柔らかくなっています、取り残してしまうと、中で虫歯が広がってしまいます。細心の注意をしながら、丁寧に虫歯を取ります。

STEP3 コンポジットレジンを詰めます

虫歯を取った穴にコンポジットレジンを詰め、虫歯菌が新たに入り込まないように封鎖して、終了です。

前歯の虫歯治療

前歯の歯と歯の間や歯の表面の部分には噛む力があまり加わりません。コンポジットレジンでもある程度大きな範囲の虫歯治療を行うことができます。

前歯の虫歯治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

STEP1 前歯に広がった大きな虫歯を取り除きます

黒く、柔らかくなった虫歯の部分を取り除きます。

STEP2 歯の色に合わせてコンポジットレジンを詰めます

虫歯を削った部分に歯の色にあったコンポジットレジンを詰めていきます。

STEP3 キレイに磨きます

詰めたコンポジットレジンをキレイに磨いて、コンポジットレジンを詰めたようにはわからないようにして、終了です。

歯の根元の知覚過敏の治療

歯の根元が削れ知覚過敏が強くなっている場合にコンポジットレジンを詰め、症状を緩和させます。

知覚過敏治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

STEP1 削れている歯の根元をキレイにします

歯茎下がりや歯の削れで知覚過敏が強くなってしまった部分をキレイにします。

STEP2 歯の根元にコンポジットレジンを詰めます

歯は削らず、接着剤を塗り、コンポジットレジンを詰めます。

STEP3 歯の形に整え、磨きます

詰めたコンポジットレジンをキレイに磨き、汚れが溜まらない形態に整え、終了です。

ハイブリットセラミックとは

歯のハイブリットセラミックとはセラミックとプラスチックの成分が含まれた材料のことです。ハイブリットセラミッククラウンはセラミックの硬さとプラスチックの粘りを兼ね備えた被せ物です。現在健康保険内で行える範囲は小臼歯と下の歯の第一大臼歯のみとなっています(平成30年8月現在)。なお、金属アレルギーの方は全ての歯に行うことができます。

【メリット】

  • 金属を使わないので金属アレルギーにならない
  • 歯茎が黒く変色しない
  • 歯に近い色にできる

【デメリット】

  • 強度が弱く割れやすい
  • すり減りやすく、穴が開く
  • 変色しやすい
  • セラミックの色のように透明感を出すことはできない
  • 治療できる範囲が限られている
    小臼歯の被せ物、下の歯の第一大臼歯の被せ物(全ての第二大臼歯が残っている場合に限る)、金属アレルギーの方の治療(皮膚科等の診断書が必要)

【費用】   保険診療3割負担の方で7〜8千円程度です。

ハイブリットセラミックの治療法

ハイブリットセラミック治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

STEP1 歯の形を整えます

健康保険でできるハイブリットセラミックの治療は被せ物の治療です。歯の全体を一周削り、被せ物が付けられる形に整えます。

STEP2 歯型を取ります

歯型は粘土みたいな印象材と呼ばれる材料か、セレックという3Dプリンターみたいな器械で取ります。

STEP3 接着剤で付けます

ハイブリットセラミックを接着剤で付けます。唾液がつかないように光で固まるものを使います。

硬質レジン前装冠とは

硬質レジン前装冠とは金属の冠の表面にプラスチックを付けた被せ物です。噛む面は金属となるため強度があり、ブリッジ治療にも使うことができます。

【メリット】

  • 強度が強い
  • ブリッジ治療にも使える
  • 表面を白くできる

【デメリット】

  • 金属アレルギーになる可能性がある
  • 歯茎が黒くなりやすい
  • 変色しやすい
  • セラミックの色のように透明感を出すことはできない
  • 犬歯までの前歯のみ治療ができる(ブリッジの場合は小臼歯まで白くできます)
  • 白くした部分が欠けやすい

【費用】   保険診療3割負担の方で7〜8千円程度です。

保険でできる白いブリッジの治療

保険でできるブリッジは前歯や小臼歯の表面を白くすることは可能です。また条件が整えば下の歯の6歳臼歯まで白くできる場合があります。噛み合わせの状態や歯ぎしりや食いしばりがないなどの条件がありますので、かかりつけの歯医者で相談されることをお勧めします。

プラスチックとセラミックの違い

プラスチックは短い期間使う物でセラミックは長い期間使うものと考えてください。プラスチックは保険診療内で安価にできます。ただし、使っていると歯ブラシやかみ合わせで削れてきます。表面が荒れて着色や汚れが付きやすくなります。4,5年ほどで劣化や変色が起こってきます。セラミックは劣化の起こらない材料なので色は変わりません。両方ともに硬いものが当たったりすると割れる可能性はあります。

プラスチックを使わないオールセラミックとハイブリットセラミックとの比較を一覧表にしてみました。

  費用 審美 強度 色の変化 寿命
ハイブリットセラミック 7〜8千円程度
オールセラミック 7〜15万円程度

 

院長略歴

おかざき歯科クリニック院長 岡崎

岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
SJCD 根管治療マイクロコース受講

おかざき歯科クリニックでは最新の医療機器を完備

マイクロスコープ

根管治療を手術用顕微鏡で行うためのマイクロスコープです。8倍から20倍の拡大率で行うことができ、超精密な根管治療を行うことができます。

マイクロスコープ

CT‐X装置

低被ばくで高解像度のX線CT装置で歯の根の形態を3次元的に確認します。

CT‐X装置

DACプロフェッショナル

医科の基準に準じた高度な滅菌を提供しています。ドイツ製のDACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。

DACプロフェッショナル"

DACユニバーサル

歯科の歯を削る機械を滅菌する完全オートメーション化された滅菌システムです。治療後は全ての器具をこのシステムで滅菌しています。

DACユニバーサル

セレック

セラミックを3Dプリンターのように削り出して作る装置です。詰めるセラミックなどの場合は1日で型取りからセットまで行うことができます。

セレック

電話予約・お問い合わせはこちら

電話番号:045-828-6480

治療をご希望の方は、上記の電話番号へお電話下さい。現在の歯の状況や悩んでいることについて教えて頂き、最も適した治療方法を考えます。

診療時間/休診日

  日/祝
AM 9:30~PM 1:00
PM 2:30~PM 7:00

アクセス情報

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町1835-29 コーポレート東戸塚

電車でご来院の場合

JR東海道本線 『東戸塚駅』 東口からバスで7分の場所にあります。
バス: 210系-平戸2丁目循環「境木地蔵尊」下車

東戸塚駅東口からバスで7分

お車でご来院の場合

東戸塚駅方面からご来院の場合

環状2号線「環2境木交差点」を東へ約300m、右折して駐車場へ

国道1号方面からご来院の場合

国道1号線より「権太坂上交差点」を西へ約850m、左折して駐車場へ

駐車場を完備

駐車場もご用意しております。クリニックの左側から裏手に回っていただくと3台分ございます。お車でお越しの方はどうぞご利用ください。

駐車場への案内

お気をつけてご来院下さいませ。